Updates & Press Release Learn more
-
Press
2023.05.16
CODE BLUE2023 事前参加登録を開始しました。また講演者募集も開始、皆様の応募をお待ちしています!(締切 8月15日)。
-
Press
2023.04.11
CODE BLUE2023 2023年11月8日・9日の2日間 赤坂インターシティカンファレンス(赤坂インターシティAIR 4F)にて 今年は2019年ぶりリアル限定開催に
-
Updates
2023.01.13
CODE BLUE2022 動画と資料を公開しました。
-
Updates
2022.10.29
CODE BLUE 2022が終了しました。なお、講演動画はEventHubで12月31日まで視聴いただけます。
-
Updates
2022.10.26
PDF版のタイムテーブルを掲載しました。
-
Updates
2022.10.23
Access Mapに会場建物入口に関する記述を追加しました。
-
Updates
2022.10.14
FAQを更新し、リアル会場入場時の感染対策に関する項目を加えました。
-
Press
2022.10.12
CODE BLUE 2022 - Track2を含めた全プログラムを発表!
-
Press
2022.09.22
CODE BLUE 2022 - メイントラックのタイムテーブルを発表!
-
Press
2022.09.14
CODE BLUE 2022 -全ての講演について発表!
What's CODE BLUE 2023 Learn more
CODE BLUEとは、世界トップクラスの情報セキュリティ専門家による最先端の講演と、国や言語の垣根を越えた情報交換・交流の機会を提供する国際会議です。
欧米の著名な研究者を招へいし、最新の成果を共有するとともに、日本をはじめとするアジア各国の優れた研究者を発掘し、その研究成果を世界へと発信していきます。
医療の世界で使われるCODE BLUEという言葉は、「緊急事態発生」や「関係者招集」を意味します。
インターネットの世界においても、IoT(Internet of Things)の時代を迎えるなど、セキュリティ対策の重要性が高まっており、世界各国の研究者を招集し、事態への対処や解決策を共に考える場が必要とされています。
CODE BLUEは国際的なコミュニティ形成の場となることを目的にするとともに、CODE(技術)によってBLUE(海)を超えて人と人をつなぎ、よりよいインターネットの世界作りに貢献していきます。
Sponsors Learn more
-
Top
Sponsors -
Second
Sponsors -
Third
Sponsors -
Fourth
Sponsors